
後輩のカット練習!
先日から「新しい練習メニューの指導」にあたりました。
…そう。
カット練習!!!
うちの期待のホープ「柏倉」がついにスタイリストに向けてカット練習に入りました!
(最近イルミナカラーで染めた柏倉(´ω`))
うちのサロンは、1つ1つの技術習得までの道のりが他のサロンに比べるとやや遅め。
僕自身、「自分が他メニューをやってる間に友達はスタイリストデビュー」…なんて、悔しい思いをしてきたものです。
しかし今になって思うのは「質」
早くデビューして下手くそもダメ。
かといって、ダラダラ時間をかけてデビューしてチンタラしたカットをしてもダメ。
早かろうが遅かろうがこの「質」がとても大切。
カットに限ったことではありません。
お客様の髪の毛をとかす。
シャンプーした後のタオルドライ。
パーマを巻く際のテンションやゴムのかけ方。
カラーを塗布するときのハケのあたり心地。
1つ1つの細かい所に気を配る事の「質」を上げていかなければならない。
だから、カット練習に入ってもその1つ1つを怠るようなサロンワークをして来たアシスタントではデビューへの道はさらに遠くなると思う。
しかしうちの期待のホープ、いや、期待のエース柏倉は、そんな細かい所に気がつける優しいスタッフです。
なのでー!
僕はカット練習を見るのが楽しみで楽しくて高まりっぱなし!!
彼の成長を見届けると共に、僕自身がまた成長できるチャンス!
今まで習得してきた技術ももちろん美容師にとって大切な技術。
でも「カット」って、なんかやっぱり特別な喜びというか高まりというか。
スタイリストにいよいよ近づく… という感覚が生まれてくるものだと僕は思います。
きっと彼もそのように思い、期待と不安、高揚する気持ちを感じてくれている思って見ています。
彼が素敵なスタイリスト、美容師になる為に僕も一から勉強しなおし!
ここで学ぶことが大きい!
前記事で書かせてもらった、鯉渕さんに教えて頂いたことが、今まさに自分がやるとき!
あの時7年前に書いた僕のカットのバイブルが再び火を吹くとき!
(要は練習メニューを要約したノートです笑)
共に成長できる喜びを感じながら信念持って教えていきます。
一緒にがんばろー!(≧∇≦)

↓ご予約はコチラ↓
045-367-0399
いまなら「このブログを見た!」で無料ヘッドスパをサービス☆
※小澤指名のみ限定となりますのでご注意ください

