
マンガやアニメが大好きです (オザワの趣味その3)
こんにちはー^ ^
最近寒かったり暑かったり、急な温度変化で体調壊していませんか?
インフルエンザも流行り、花粉症まで…。
自己管理を気をつけていかないとですね(-。-;
———————————
今回も前回に引き続き、小澤の趣味についての第3弾です^ ^
ずばり今回のテーマは
「マンガ!」
決してマンガ・アニメオタクってほどではないんですけどね(^^;;
(オタクなんて言ったら、心の底から愛してる方々にニワカと怒られてしまう…笑)
僕は小さい頃からマンガに囲まれ育ってきました^ ^
ドラゴンボールやスラムダンク、今ならワンピースなど王道も一通り読んできましたねー^ ^
姉の影響で少女漫画なんかも見てきましたね!^ ^
なので、その辺の女子ばりに喋れますよー(^O^)笑
マンガって影響力がすごいと思うんですよね。
楽しくて、かっこよくて、おもしろくて読んでるわけなんですが、時折人生に役立つような、ハッとさせられるような言葉なんかもあったりしますねー。
そこで今回、僕の好きな「マンガの名言」を一部抜粋します笑
【オザワが好きなマンガの名言集】
「親父の栄光時代はいつだよ…全日本の時か?オレは今なんだよ!」
※スラムダンクより抜粋
「『負けたことがある』というのが いつか大きな財産になる」
※スラムダンクより抜粋
「今の時代を作れるのは、今を生きてる人間だけだよ…!!」
※ワンピースより抜粋
「きみはこれからも何度もつまずく。 でもそのたびに立ち直る強さももっているんだよ」
※ドラえもんより抜粋
「どっちも自分が正しいと思ってるよ。戦争なんてそんなもんだよ」
※ドラえもんより抜粋
「一番いけないのは、自分なんかだめだと思い込むことだよ」
※ドラえもんより抜粋
…どうです。
この心に響く、まるで自分に言ってるような…。
そして後半からの怒涛のドラえもんラッシュ笑
あえて少年誌から好きな言葉を選んでみました。
特にドラえもんは本当に名言が多い!
子どもの時はあまりわからなかったことも、大人になってからグッとくる言葉だったりする事があるので素敵だなぁと…(´ω`)
しかも10年以上前の段階から、ドラえもんのひみつ道具で『これ1つで写真も電話もテレビもみれるんだよ!』なんて道具があったのですが、それって今のスマホじゃんと…(-。-;
現代科学もすごいし、今の大学生なんかでも「将来ドラえもんを作れる科学者になりたい!」なんて言ってる子もテレビで見ました。
いつの日かそんな日が来るのでしょうね…^ ^
あと今ハマってるのは『キングダム』というマンガにもハマってます^ ^
先輩がおもしろいというから見てみたのですが、(最初は絵が苦手で敬遠してましたが…)これが本当におもしろい!
おもしろいというか、カッコイイ!
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、キングダムは洋風なタイトルですが中国の史実を元に「春秋戦国時代」を舞台に描かれたマンガですね。
最初は「奴隷」だった野心家な主人公が、戦場で手柄を上げていき、後に「天下の大将軍」になっていくという物語。
その主人公の少年は無鉄砲でありながらも、周りの人達をどんどん巻き込んで成長していくんですよ。
そして、もう一人の主人公ともいえる「王位にあたる少年」がでてくるのですが、この2人の関係性が本当に素敵で。
立場は違えど信じあって、それぞれの決めた「最終的な目標」に向かい突き進んでいく。
決してブレることのない彼らの「精神」が僕は非常に憧れるし、「自分もそうならねば」と考えさせられます。
話しだすと止まらないので気になった方は是非ご覧ください(≧∇≦)!
マンガには子どもを引きつけ、大人をも魅了する不思議な力がありますね。
色々な人生経験を踏んで頭良くないとストーリーなんて描けないだろうなーと思ってしまいます(´ω`)
ちなみに、僕の知り合いにはマンガ家を目指している「イラストレーター」の仕事をしている知り合いもいます。
仕事の話を聞くと、主にクラウドワークスなどで求人の探し、単発の仕事でイラストやマンガなどを描くそうです。
多くの場合、ウェブなどのホームページなどに載せる素材として使われるそうですが、「マンガの片面1ページ」にあたる内容でおおよそ1.5~2万円ほどもらえるそうです!
もちろん、相場は人それぞれ変わってくるみたいですが…^^;
でも、今はネットで色々と仕事をもらえることがあるそうなので、「絵を描く仕事を続けながら漫画家を目指せると言うのはありがたい」と言っていました。
「夢を追いかけてる姿」って言うのは本当に見ていて気持ちが良いものですね。
もし良かったら、僕の知り合いの書いたマンガが掲載されているサイトもチェックしてみてください^^
知り合いのサイトはコチラ⇒「お金を借りる!マネーコミック」
ぜひ応援よろしくお願い致します^^
いや~、今回マンガについて色々方って見ましたが、自分の人生もマンガのようにとは言いませんが「起承転結があるように、盛り上がりのある人生」にしていきたいです!
3回に渡り長々と趣味について語りましたが、また書きたくなるような事があれば書かせていただくと思います^ ^♪
…飽きずに見てくださいね(^^;;笑
ではまた次回(≧∇≦)!

↓ご予約はコチラ↓
045-367-0399
いまなら「このブログを見た!」で無料ヘッドスパをサービス☆
※小澤指名のみ限定となりますのでご注意ください

