
早朝異業種交流会に行ってきました!
「大寒過ぎた」とは言え、寒い日が続きますねー!
インフルエンザも少し落ち着いた感じですが
ノロやら感染病はまだ流行ってるので
手洗いうがいしっかりしないとですね!
ーーーーーーーー
先日は希望が丘商店会の『新年会』に参加してまいりました!
毎年参加させていただいてますが、
本当に気の合う仲間と頼りになる先輩方ばっかりで
いつも楽しく参加させてもらっております^ ^♪
そんな中、今回新しく商店会の会長さんになられた、希望が丘で呉服屋さんを営んでおります『きもの和 五十鈴』さんの店主、青木さんから、こんな素敵な話を頂きました!
「横浜で早朝からやってる異業種交流会があるから参加してみない?将来の役に立つと思うよ。」
聞けば、色々な業種の社長さん達が集合して、早朝から意見交換や情報提供の場として毎週開催しているとか!
そこで青木さんの紹介でビジターとして参加させて頂きました!!
「名刺はたくさん持っていきなね。」と言われたのでたくさん用意していざ出発!!
当日は朝5時起き。
はい。
前にも書きましたが皆さんお勤めされてる方、
いつもこんな夜も明けないような暗い中、毎朝出勤されて本当に尊敬します。
朝が苦手な僕でも、この日は楽しみでしたのでスパッと起きました^ ^!!
横浜について6:10分くらいかな?
場所は横浜駅から徒歩数分のホテル。
はやく着いたけど「中で待ってよう」と思って上の階に上がったところ、
なんと青木さんはもう1人で準備してました!!
さすが会長、、、
そこで少しお話しさせて頂き、続々と社長さん方が登場。
以前、希望が丘で『マチーズ』という飲食店を経営されてた小町さんが来ていただき、お話しさせて頂きました^ ^
希望が丘で働いていく上で重要なことも教えてもらい、早速勉強になりました!
そしていよいよ『異業種交流会』スタート!
この異業種交流会、『BNI』といったグループで、
ビジネスリファーラルを開拓して「専門家同士の信頼関係」を築いてお仕事に繋げていくというものです。
「ビジネスリファーラル」ってなんだ?????
どうやら簡潔に言うとお仕事の紹介といった感じでしょうか^ ^
まずびっくりしたのが、一斉に社長さん方が僕の方に名刺を渡しに来てくれました!
あれだけ用意した名刺も速攻なくなり、なんなら足りなくなるという事態に。
まず挨拶から始まり、書類の説明から1分間スピーチをやる流れに。
最初に驚いたのが進行のテンポと声のハリ方。
早朝にもかかわらず、今が一番元気かのように発してます。
やはり「高め合う人達の集まり」なので、ダラダラしてる人なんて1人もいませんね。
そしてスピーチ開始。
1分間という与えられた時間を、はやく終わってもダメだし過ぎてもダメ。
そして、その方達のスピーチを自分達で採点していくというもの。
まず採点どころか話を聞くのに必死でした!
そして自分の番。
なんとか短い時間の中で伝えたい想いは伝えられました!
自分の中での人生のテーマとしてる「情けは人の為ならず」をベースとした考え方で、
「良い事も悪い事も自分にかえってくる」という自分自身のポリシーも伝えることができて満足です!
でも、もう一回やってみたい!笑
本当に色々な業種の方達の集まりなので、
「普段聞けない話」を聞けたり、
自分達の仕事を紹介しつつ、他の業種の方が他の仕事を紹介したり、
みんながみんな、お互いの為を考えてる集まりだと認識できました!
『リファーラル』
自分自身から動き相手の仕事に積極的に関わり、良い仕事として自信を持って自分の顧客にも紹介していく。
ゆくゆくは周って自分にも仕事を紹介してもらえるように還ってくる。
…そんな繋がりの深い会でした!
若輩者の自分がこのような会に参加させて頂いて、本当に良い経験になりました!
経験だけで終わらせず、しっかり自分にフィードバックして進んでいきたいと思います!
おかげでこの後の仕事も非常に身が入って楽しかったです(≧∇≦)!!
これからもっと頑張ります!!
ではまた次回(≧∇≦)!

↓ご予約はコチラ↓
045-367-0399
いまなら「このブログを見た!」で無料ヘッドスパをサービス☆
※小澤指名のみ限定となりますのでご注意ください

