
JHCA ヘアカラーコンテスト2016
いやー!最近、火曜日はいい天気が続きますね!(≧∇≦)
なんか、昔は「火曜日ばっかり雨が降ってる気」がしたので最近はウキウキです^ ^♪
さて!
今日は後輩と一緒に 「JHCA ヘアカラーコンテスト2016」を見に行ってきました^ ^♪
と、その前に!
まだご紹介してませんでしたが、うちのNew メンバーの「池 栄奏」(ち よんじゅ)くんです!(≧∇≦)
(目つぶってる時に撮っちゃった…笑)
とっても礼儀正しくて丁寧で、何よりしっかり目を見て話してくれる優しい子です^ ^
今日は彼と一緒にみにいきました^ ^♪
僕も彼もヘアカラーが大好きでして、他の美容師さんが施術するカラー技術を勉強するいい機会でした!
参加者の方も多く、グランプリはなんと賞金30万円!
20年続く伝統のコンテストです!
トレンドでもあるグラデーションやハイトーンアッシュカラーのモデルさんがやはり多く、ショートスタイルの方が多かったですね!
グランプリを取った方もモデルさんはショートスタイル。
で、繊細なダークカラーとグラデーションボブで仕上げてました!
かっこいいスタイルでした!
そして賞を取った方たちのスピーチで、口を揃えて話したのが「日本の女性をもっと素敵にしたい」という言葉。
結構コンテストに参加する人たちの中では、賞に入らないと作品であるウイックを捨てたり、会場を汚したまま帰ったりなど、「美容師である前に人としてどうなのか」…という人も中にはいます。
ですが、今回話してた方達は皆、「今日の出来事をサロンワークに落とし込み、明日からの営業に活かしていく」という姿勢でした。
本来、目的はこれですもんね。
賞を取るのもすごいし、それに向けて練習するのも大事。
僕もコンテストに出た時は、時間を忘れてひたすらカラーやカットを繰り返して没頭していたので、気持ちもわかります。
でもその先にあるのは「来ていただくお客様を素敵に、幸せにする使命」がある事。
ここに繋げないとただの自己満足で終わってしまう。
そういう意味で今日のコンテストは、技術やトータルコーディネートのバランス、サロンワークに落とし込んでいく良さを見させていただきました。
見るのも出るのも楽しいですね^ ^♪
僕も今日見させてもらったカラーを参考にして新しい引き出しを増やしてがんばります!
そしてー!!!!
話は変わりますが「告知」になります!
我がBe-1、「5/17、18、19日にかけて改装工事」を行います!
主に内装工事です^ ^
なので、前後の日にちは大変混み合う事が予想されますので、ご予約はお早めにお願い致します。
新しくなるお店を楽しみにしていてください^ ^♪
ではまた次回(≧∇≦)!

↓ご予約はコチラ↓
045-367-0399
いまなら「このブログを見た!」で無料ヘッドスパをサービス☆
※小澤指名のみ限定となりますのでご注意ください

