
美容師顔負け!ねじりロープ編みヘアアレンジ!
今回は今年流行りの「くるりんぱ」を使って、簡単且つゴージャスなヘアアレンジをご紹介^ ^
まず「くるりんぱ」とは、後ろで1本に結わいて、中に入れ込むスタイルですね!
こちらも後ほどご紹介^ ^♪
今回はこちらのウイックを使ってお伝えします^ ^
(美容師さんはいつもこのウイックで練習してます^_^)
道具も、一般的なヘアピン2つと、
100円ショップで売ってるようなこの小さいゴムを用意します^ ^
まず、量サイドをギザギザに分けとります。
そして、分けとった後ろのトップを
先ほどのゴムで「ゆるめ」に結わきます。
きついと「くるりんぱ」しにくくなるので^ ^
結わいた束を
このように2つで割って、
内側にひっくり返して通します!
これが「くるりんぱ」!
ここまではみなさん、やられる方も多いのですが
ワンポイントとして
このように上を少しつまみあげると、
アクセントが出てプロっぽくなります^ ^
続いてサイド。
こちらを二つに割って、
ロープのようにねじねじ編んでいきます。
(ロープ編みといいます)
ねじった束を指で広げるとさらにオシャレ♪
これを真ん中の所でヘアピンでとめます。
反対側も同じように。
そして「残った下の髪の毛」をカールアイロンで巻き巻き♪
この時真ん中の割れ目が気になる方は、
このような大きめのUピンを
刺してあげるとカバーできます^_^
そして完成系がこちら♪
難しく考えすぎずに、とりあえずやってみれば意外と簡単に出来ると思います^ ^♪
気になることがあれば、ご質問どしどし受付ます(≧∇≦)
いつもより少しオシャレなディナーに行かれる時なんかに是非お試しください^ ^
アレンジセミナー次回もお楽しみに〜(≧∇≦)♪

↓ご予約はコチラ↓
045-367-0399
いまなら「このブログを見た!」で無料ヘッドスパをサービス☆
※小澤指名のみ限定となりますのでご注意ください


ヘアアレンジ情報、写真が多くて分かりやすかったです!
もっともっと教えてくださーーい!
吉野さん、ありがとうございます^ ^
わかりやすい写真のっけれるようにしていきます!
これからたくさんアップしていきますので楽しみにしてください^ ^♪